日本動物高度医療センター 東京にご来院いただく際は、下記のご注意を必ずお読みください。
9:00~20:00(年中無休)
当センターではより詳細な検査などを行うため、飼い主様には長時間お待ち頂く場合がございます。
予めご了承の程、お願い申し上げます。
かかりつけ動物病院から指定された日時に、当院受付へお越しください。
再診の日時は、当院の担当医・受付とご相談の上、ご予約ください。
診療に際しては、十分な説明(病状/処置/今後の見通し/費用等)を行うよう努力しております。
ご不明点がございましたら、ご遠慮なく担当医までお問い合わせ下さい。
当院では、ペット保険をご利用いただけます。但し、一旦全額をお支払いいただき、後日飼い主様より保険会社に請求をしていただく形式をとっております。ご加入の保険会社によって必要となります診断書の作成につきましては、「診断書作成料」を頂戴しておりますのでご了承ください。
9:00~20:00(年中無休)
入院に際しては、十分な説明(病状/入院中の処置/入院期間/今後の見通し/費用等)を行うよう努力しております。ご不明点がございましたら、ご遠慮なく担当医までお問い合わせ下さい。
入院中の食餌や食器などの用具類はセンターで用意いたしますが、状況により、普段与えている・使用しているものをご持参いただくこともあります。詳細に関しましては担当医とご相談ください。
尚、ご持参物には個別に名前をご記入の上、一つの袋に入れてお預けくださいますようお願いします。
※汚損などの理由でお返しできない場合がございますことを予めご了承ください。
面会時間:12:00~16:00
密集状態を避けるため、事前に予約が必要です。
できるだけ短時間、最少人数での面会をお願いします。
時間外面会は、特別な場合を除きお断りしています。
担当医からの説明をご希望の場合は、事前にお電話にてお知らせください。
飼い主様(ご登録者様)以外の方の面会はお断りしています。
当センターに来院される動物は想像以上に重篤な場合が多く、環境の変化や検査等のストレスが加わり、症状が悪化したり、場合によっては死亡することもあります。細心の注意を払って検査・診察を行っておりますが、容態が急変する可能性があることをご承知おきください。また、容態急変時は担当医の判断で麻酔等の緊急処置を取らせていただくことがございます。
当センターで使用している薬剤や医療器具機材は、すべてが動物用として承認されているわけではありません。最善の治療を実施するために、人体用で承認されているものや海外で使用されているもの含め、獣医師の判断で使用しております。これらのデータや、検査のために採取した血液や組織を、学術・研究目的で利用させて頂くことがございます。ただし、動物や飼い主様が特定される情報を公開する際は事前にご承諾をいただきます。